花門ブログ

渋谷区渋谷、花門ビルにある株式会社プロリーチ代表越川のブログです

2021-04-11から1日間の記事一覧

【No.39】

39本目、 サンキューーーー!!!!!!! 一気に書きすぎてテンションおかしくなってきた。 改めて趣味何?休みの日何してる?と聞かれたときポンっと出てこないのですが、 ブログを書き、自分てなんだっけと考えていると好きなものや、普段何をしているか…

【No.38】

38本目 行きたいサウナ。 最後に、行きたいサウナ数本やらせて下さい。 まじでサウナ図鑑みたいになってきてやばい。 現状1/4位サウナなんじゃないか ーーーーーーーー らかんの湯(佐賀) まじで漫画に出てくる様な風呂場。 サウナシュランという格付けで1…

【No.37】

37本目 オススメサウナ紹介ラストです。 ーーーーーーーー ○清水湯(表参道) オフィスから歩いて10分しないほどなので2回ほど行きました。表参道駅からもほど近くアクセス良いです。 コンフォートサウナで湿度と熱さの具合がちょうど良く、サウナ室出てすぐ…

【No.36】

36本目 そろそろサウナ話はあと数本にします。 今回は、なごみの湯、荻窪です。 ーーーーーーーーー ○なごみの湯(荻窪) 駅から出てすぐ、アクセスの良い荻窪駅ということもあり土日はかなり混みます。平日夜もまあまあ混んではいますが土日よりはオススメ…

【No.35】

35本目 今回はテルマー湯。新宿にあります。 ーーーーーーーーー テルマー湯は、吉本興業の本社の真向かいに位置しており、立ち並ぶ雑居ビルや靖国通りの喧騒からは想像できないような、落ち着きのある白とクリーム色を基調としたエントランスが受付になって…

【No.34】

34本目 まだサウナやります。 正直、ガンガン記事数をアップすることが出来るので、東京中のサウナを調べて書いて、ブログの80本位サウナになりそうでやばいです。 まじでただのサウナ図鑑になりそう。 ーーーーーーーーーーーーー 〇ドーミイン後楽園 前の…

【No.33】

33本目 次のおすすめサウナを紹介します。 ーーーーーーーーーー 〇かるまる(池袋) 池袋にあるかるまるです。僕は西早稲田に住んでいるのですが、高田馬場・早稲田にサウナがないので、最寄りで行くとなると、かるまるになります。 かるまるはサウナの種類…

【No.32】

32本目 今回はおすすめの東京サウナを紹介します。 ーーーーーーーーーー 〇北欧(上野) 外気浴スペース、ととのいが半端ない。 サウナは言わずもがな最高です。サウナに入り、汗をかいた後は、キンキンに冷えている15℃の水風呂に。水風呂のエリアにも時計…

【No.31】

31本目 ブログを書くと、改めて自分は何が好きなのか?何が趣味なのか?何を考えているのか?を考えるきっかけになりました。 もっと趣味が欲しいと思うようになりました。 マニア、通、と言うほどではないのですが、最近サウナによく行きます。 流行ってい…

【No.30】

30本目です。 30本目は保育士へのなり方です。 ーーーーーーーーーーーーー 保育士になるためには国家資格である「保育士資格」を取得する必要があります。 保育士資格を取得する方法は2通りあり、保育士養成校(大学や専門学校)に通って卒業と同時に取得す…

【No.29】

29本目です。 今回は介護士の資格取得の方法についてです! ーーーーーーーーーーー 介護士として働いている方は、2035年を目処に圧倒的に不足してしまうというデータが厚生労働省から発表されました。 海外から日本に出稼ぎに来る方々の介護士としての登用…

【No.28】

28本目! 今回は、看護師になるためには?という題目で書いていきます。 完全に自分の気になることを調べて書き連ねるというメモ帳みたいになってきました。 ーーーーーーーーーーーー 看護師になる為には、4年間の大学に通うまたは2年間の専門学校へ通いま…

【No.27】

27本目! どんどん行きます! ブラックな職場、保育園編です! どんな特徴があるのか見ていきましょう! ーーーーーーーーーーーーー 〇常に求人が出ている 〇給与が高すぎる ➾この辺りは病院、介護施設編でもやりましたね!やはり人手部不足、そして仕事量…

【No.26】

26本目。 昼休憩です。 ほっともっとののり弁をテイクアウトしました。 ほっともっとの絶対的エースです 果たして本当にのり弁は、ほっともっとメニューのランキングの中で1位なのか調べてみました。 ーーーーーーーー 第10位 チキンバケット10個入り 第9位 …

【No.25】

25本目 今回は「ブラックな職場、介護施設編」です! それではやっていきます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー □絶えず求人情報を出している➾これは看護編と同じですね。求人情報の出稿もただではありません。そこにお金をかけるくらいには人を欲し…

【No.24】

24本目。 最近は知識補填系が多くなってきました。 今回は、「ブラックな職場、病院編」という題目で書いていきたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーー ブラックな病院 ブラックな病院というと皆さんはどんな職場を想像しますか? こんな条件がある…

【No.23】

23本目。 保育園の種類について後半です! ーーーーーーーーーーー 7. 院内保育室(託児所) 24時間交代で勤務する看護士を利用対象とする保育園が少ない中、病院が独自に設置したのが始まりとされています。 大手企業に院内保育施設の委託運営をする動きが多…

【No.22】

22本目。 今回は保育園の種類についてです! 保育園の種類も調べてみるとかなりの種類がありました。 認可保育園、認可保育所から始まり、ファミリーサポートセンターと、今回は12種類を紹介していきます! ーーーーーーーーーーーーー 1. 認可保育園(正式…

【No.21】

21本目! 前回の続き、介護施設についてです! ーーーーーーーーーーーーー 〇介護付き有料老人ホーム 人員数や館内の設備、職員の勤務体制などといった基準を満たし、各都道府県から特定施設入居者生活介護に指定されている高齢者向けの居住施設。スタッフ…

【No.20】

20本目です。5分の1まで来ました。。。 前回は病院の種類をやりました。流れで今回は介護施設の紹介についてです。 ーーーーーーーーーーー 一口に介護施設と言っても、調べたらこんなにも沢山出てきました。 ・特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・養護…

【No.19】

19本目です! 今回は世の中に存在する、病院の種類について書いていきます! ーーーーーーーーーー まず病院は、 ①開設者別 ②機能別に分類して考えることが出来ます!〇開設者別・国立病院・公的・公立・社会保険関係の法人・大学病院・一般病院 〇機能別 ①…

【No.18】

今回は、 理学療法士 作業療法士 精神保健福祉士 についてご紹介します! ーーーーーーーー ○理学療法士 理学療法士はPhysical Therapist(PT)とも呼ばれる国家資格です。 運動機能回復の専門職であり「立ち上がる」「起き上がる」「歩く」「寝返る」など基…

【No.17】

17本目です! 今回は前回に続き、介護士資格を活用し働く際キャリアの種類について書いていきたいと思います! ーーーーーーー ○社会福祉士 社会福祉士は名称独占の国家資格です。ケアマネと違って「高齢者」「子供」「患者」など福祉に関する悩みを保つ利用…

【No.16】

16本目です! 今回は、介護士資格を活用し働く際キャリアの種類について書いていきたいと思います! ーーーーーーー ○介護福祉士 介護福祉士は社会福祉士及び介護福祉士法を根拠とする名称独占の国家資格です。介護を必要とする全てのサービスで働くことがで…

【No.15】

15本目です! 今回は前回に続き、保育士の資格を活用し働く際キャリアの種類について書いていきたいと思います! 続編です! ーーーーーーー ○学童保育所 学童保育は、共働きやひとり親世帯の小学生の放課後や学校休業日の生活を継続的に保証することを通し…

【No.14】

14本目です! 今回は保育士の資格を活用し働く際キャリアの種類について書いていきたいと思います! ーーーーーーーーーーー ○民間託児所 ○企業内保育所 こちらは上記と異なり、企業が働く人の子供たちを預かる保育所となります!一般的な保育所よりも、発表…

【No.13】

13本目です! 今回は看護師として働く際キャリアの種類について書いていきたいと思います! ーーーーーーーーーーー 看護職には保健師助産師看護師法で定められた「看護師」「准看護師」「助産師」「保健師」の4つの種類があります。 どれも専門的な知識や技…

【No.12】カフェイン

12本目です。カフェイン投入します。 ちなみに、カフェインレスを1度やってみようと試みたのですが、3日ほどで断念してしまいました、、、 そんなカフェインについての雑学です。ーーーーーーーーーーー○世界で最も飲まれている飲み物トップ3は全てカフェイ…

【No.11】せーーーーいっ!!!!

11本目です。方が凝り始めたのでPCではなくスマホで作成し出しました。 今回は早稲田で1番上手いラーメン屋についてです。 ーーーーーーー 「せーーーーーーいっ!!!」 店に入ると開口一番、猛々しい挨拶が。 早稲田で1番旨いラーメン屋、横浜家系ラーメン…

【No.10】成功体験ある人いいよね

こんにちわ!株式会社プロリーチの越川です! 10本目まで来ました。 現在、朝6:33。今日中に後91本書き切らなくてはいけません。 絶望ですがやり切りましょう、、、ーーーーーーーーーーーー 成功体験ある人いいよね。 採用するときに必ず聞いているのが、「…