花門ブログ

渋谷区渋谷、花門ビルにある株式会社プロリーチ代表越川のブログです

【No.68】

68本目、

 

通所リハビリステーション開設の際に必要となる知識です。

 

もはや、僕自身のメモ帳みたいになってきました。

 

ーーーーーーーーーー

 

○通所リハとは?

通所リハは、利用者が出来る限り自宅で自立した日常生活を送ることが出来るようにリハビリを施すサービスです。利用者に老人保健施設、病院や診療所等の通リハ用の施設に通っていただき、口腔機能の向上や機能訓練を日帰りで提供します。

通所リハを利用している利用者の1日のスケジュール例は以下の通りです。下記の流れを、頭の中に入れておくことで、サービスのイメージがつきやすいでしょう。
例)
送迎→リハビリテーション・健康チェック→(昼食)→コミュニケーション→入浴→リハビリテーション・健康チェック→送迎

 

○通所リハの利用者は?

通所リハは介護保険の居宅サービスです。要介護認定を受けた方が利用出来ます。介護予防通所リハでは要支援の方が対象となります。主治医が「心身機能の維持と回復、日常生活の自立の為にリハビリが必要」と認めた方などがこのサービスの対象となります。

 

○通所リハで働くスタッフの職種

リハビリテーションは医療行為に当たるので、医師の指導の下、理学療法士作業療法士言語聴覚士といったリハビリテーション専門スタッフが在籍します。また、認知症、麻痺等の医学的知識が豊富なスタッフが多いです。

 

理学療法士
マッサージ・運動・温熱等を施します。
作業療法士
工作・手芸・等日常生活の動作等の様々な作業の訓練を行ないます。
言語聴覚士
言語訓練・発声訓練等を行ないます。

 

ーーーーーーーー

通所リハについて次回に続きます。

 

続く